HOME > 目的別保険相談 > 火災保険の水災補償を検討しています。参考になる資料などはありますか?
火災保険の水災補償を検討しています。
リスクを考えるにあたって参考になる資料などはありますか。
市町村などが発行している「ハザードマップ」には、洪水や噴火、土砂災害、地震による被害想定など、想定されるさまざまな自然災害の被害予測などが記載されています。
火災保険の契約前には「ハザードマップ」で想定される自然災害について、確認しておくと参考になるでしょう。
火災保険の「水災」では、台風や暴風雨などによって発生する洪水だけでなく、高潮や土砂崩れなどによる被害も補償してくれます。
「ハザードマップ」でこうした危険性を確認し、必要に応じて補償を充実させると安心できます。
また、「自宅が山や川、海から離れているため、水害の危険性は少ない」とお考えの方もいます。
しかし、最近ではゲリラ豪雨の発生で雨水の排水が追い付かず、下水などから水があふれて浸水被害が発生する「都市型の洪水」が増加しています。
お住まいの地域が周辺に比べて低くなっている場合には、都市型の洪水による被害が想定されますので、必要に応じて「水災」の補償を充実させておきましょう。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
営業時間/
月~金曜 9:00~17:00
横浜オフィス
〒233-0002
横浜市港南区上大岡西1-13-15
TEL/ 045-846-6030
FAX/ 045-846-8164
横須賀オフィス
〒239-0841
横須賀市野比1-7-8
TEL/ 0468-48-7787
損害サービス対応力認定
専業代理店年間優績表彰制度17年連続入賞 (2002年度~2018年度)
神奈川県中小企業家同友会会員
2018年度
よこはまグッドバランス賞受賞
かながわ健康企業宣言
健康優良企業に認定
横浜健康経営認証2019
クラスAAAに認定
かながわサポートケア企業認証
CHO構想を推進しています
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 横浜・横須賀 | MINATO 株式会社 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計