HOME > 目的別保険相談 > 地震保険を検討しているのですが、実のところ必要でしょうか?
地震保険を検討しているのですが、保険に詳しい友人から「保険料も高いし、大地震なんてそうそう起きないから必要ない」と言われました。
実のところ必要なのでしょうか?
東日本大震災を契機に地震被害に対する認識が一変したのですが、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」と言うように、急増した地震保険の加入率が再び低下したのは残念ですね。
そのご友人がおっしゃるように、保険料が高いことは事実です。
その他、損害が一部損と判断された場合、限度額が保険金の5%しか支払われません。
しかし、加入率が急増した背景には、地震大国でありながら「火災保険では地震被害が補償されない」ことが周知されたという事実があります。
仮に損害の5%しか支払われないとしても、ローン返済を考えれば全く無駄ということはありません。
ですから、保険料や確率などで短絡的に判断できないのです。
一度代理店にご相談いただいてからお決めいただければ幸いです。
営業時間/
月~金曜 9:00~17:00
横浜オフィス
〒233-0002
横浜市港南区上大岡西1-13-15
TEL/ 045-846-6030
FAX/ 045-846-8164
横須賀オフィス
〒239-0841
横須賀市野比1-7-8
TEL/ 0468-48-7787
損害サービス対応力認定
専業代理店年間優績表彰制度17年連続入賞 (2002年度~2018年度)
神奈川県中小企業家同友会会員
2018年度
よこはまグッドバランス賞受賞
かながわ健康企業宣言
健康優良企業に認定
横浜健康経営認証2019
クラスAAAに認定
かながわサポートケア企業認証
CHO構想を推進しています
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 横浜・横須賀 | MINATO 株式会社 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計