HOME > 目的別保険相談 > 労働災害総合保険に入っていれば、公的な労災保険に加入する必要はありませんか?
労働災害総合保険を保険会社が販売していると聞きました。
労働災害総合保険に入っていれば、公的な労災保険に加入する必要はありませんか。
労働災害総合保険は、政府の労災保険に上乗せする保険です。
そのため、労働災害総合保険に入っている場合でも、公的な労災保険に加入しなければなりません。
また、労働災害総合保険の加入には、労災保険に加入していることが条件になっているのが一般的なので、必ず公的な労災保険には入っておきましょう。
労働災害総合保険に加入する目的は、労災保険だけではカバーしきれない部分を準備することです。
例えば、従業員が業務中に起きた事故で怪我をしたり、ストレスなどのために病気になったりして治療費や休業損害が発生すると、労災認定を受ければ公的な労災保険から保険金が支払われます。
しかし、公的な労災保険から支払われる保険金は最低限の補償にすぎないため、十分な補償をする場合は会社からの持ち出しが必要です。
その際、労働災害総合保険に加入していれば、不足する部分を保険金でカバーできます。
また、ケースによっては、従業員が会社に損害賠償責任を追及してくることもあります。
その場合、労働災害総合保険に加入していると、訴訟や和解、調停、仲裁などに要した費用や、示談交渉に要した費用(保険会社の同意が必要です)が保険金として支払われます。
このように、労働災害総合保険は労災事故が発生した場合の備えになるため、万一に備えて加入しておくと安心できます。
営業時間/
月~金曜 9:00~17:00
横浜オフィス
〒233-0002
横浜市港南区上大岡西1-13-15
TEL/ 045-846-6030
FAX/ 045-846-8164
横須賀オフィス
〒239-0841
横須賀市野比1-7-8
TEL/ 0468-48-7787
損害サービス対応力認定
専業代理店年間優績表彰制度17年連続入賞 (2002年度~2018年度)
神奈川県中小企業家同友会会員
2018年度
よこはまグッドバランス賞受賞
かながわ健康企業宣言
健康優良企業に認定
横浜健康経営認証2019
クラスAAAに認定
かながわサポートケア企業認証
CHO構想を推進しています
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 横浜・横須賀 | MINATO 株式会社 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計